こちらは職人、ただいま交信中!

いきていく物語です。

気が向いたときに、思ってることを書いていきます。
相互に「交信」をする場です。コメントおよびトラックバック歓迎です。
主に鉄道と飛行機を利用する旅人です。
2008年にoneworld Sapphire、2016年にStar Alliance Goldのステイタスを取得。これらを有効に活用した空の旅についても発信していきます。
日本国内の無線従事者資格や、関連資格の多くを取得しており、その受験記も蓄積しています。
内容には誤りがないよう努めますが、誤りがないことの保証はいたしかねます。

日記

私を土星に連れてって!〜RPG Fly Me To The Saturn〜

きのうも行ったばっかしなのに、今日も来てしまった。だって、こんなに当選するとは思ってなかったんだもーん。でもきょうは、某B氏と連番だし、その真後ろには某00氏と某G氏もいる。このような2次元連番は、珍しい。
昼の部ということで、まだ2回目。アドリブは少なめ。せっかくの、良席なので、近くで見れるものを近くで見る。

終演後、飛び出す。

「アイタイヨ」〜LOVE OF MY LIFE〜 ☆発売記念イベント☆

2部に参戦。所定の開演時刻を過ぎて着いたが、まだイベントが始まっていない。携帯を見ると、押してるとの某ベリヲタ氏からのメール。慌てていたので、見ていなかった。で、そのあとイベント開始。歩行者天国?状態のストリート上に設営されたステージでの開催であり、直前までみな遠慮がちだったのだが、Survivëの3人が前に来るよう煽るので、思わず出てしまう。Survivëを必死に見るオーディエンスに、オーディエンスを眺める一般人。新宿の真ん中で踊るのは正直恥ずかしかったが、みんなでやれば怖くない。物販はスルー。

あと、いきなり「辻ちゃん」の話題ってどーよ。まぁ、一応ハッピーな話ではあるので、負けないくらいにハッピーになろうと意気込むのはいいことだ。幸福は、どんどん分けてもらいたい。

で、なんと3部もやることになってしまったので、参戦。暗くなってくるが、より踊りに力を入れる。彼女らは、やっぱ煽るのがうまいよね。周囲にいる通りすがりの人の視線が突き刺さる感じもするが、楽しまなきゃ損だ。しかし、そろそろ次の現場に行かなくてはならない。2曲くらいで、現場をあとにする。

事務所の社長らしき方がPA席に座っていたが、コンプレッサ、たぶんトータルコンプが「息継ぎ」していたのが気になる。

STONE CUTTER企画 HEAD ROCK vol. 8

仲間うちのバンド同士で企画したイベントらしい。2/12のメンズショップランジェリー(以後、メンラン)解散公演の主催がSTONE CUTTERというバンドだったわけだが、同じくSTONE CUTTERの企画で、もとメンランメンバが登場するバンドも初お披露目で、エントリ。しかし、前の現場にぎりぎりの時間までいたため、いきなりお目当てのバンドから。

桜梅桃李
もとメンランのばんちゃんと、末期のサポートドラマーの3104(さとし)氏が結成した新しい5人組バンド。鍵盤を弾くばんちゃんは、初めて見た。ツインギターもあって、メンランにはなかった要素が、おしゃれ感をすごく出していた。なんか「ニューミュージック」って感じ。なかなかいけそうか?と第1印象。ただ、1曲1曲がすごく「長い」と感じた。聴かせどころはあるにはあるんだけど、なんか、平坦。メンランの曲は、悩みなんてぶち壊せという感じの人生論の固まりみたいな感じだったんだけど、桜梅桃李の曲は悩んだままで終わっちゃう感じ。音づくりの方向性はいいので、もっと何かを凝縮してほしいとアンケートに書いておいた。まだまだ始まったばかりのバンドだから、これはこれで、あくまでお披露目と割りきっていいと思う。今回は周囲の意見をよく聞いて、次くらいのライブで、デモ音源が作れるくらいに、礎を固めたものを聴かせてくれるといいんじゃないかと思う。3104氏が基本的にMC担当だったが、お金を頂いてるのだからまた来てもらえるようなライブをしたいと言っていた。その気持ちをずっと持ち続けてくれればいいと思う。なお、戦隊ものをコンセプトとしてるのか、3104氏は「モーリヤ・イエロー・3104」で、ばんちゃんは「ヴァン・フォールズ・80」なのだそうだ。
暗闘者
ばんちゃんから事前に聞いていたが、本来のドラマーにアクシデントがあり、急遽もとメンランのYoshino氏が太鼓を叩くそうな。でも、今回の名義は「皆殺しのQ」(Qの表記は不明)だって。明治維新直後の元武士のような格好で、男臭い曲を披露。なんか、こういう遊びごころは、好きだ。
STONE CUTTER
実は2月の前回はずっとロビーで、ばんちゃんなどとメンラン解散を惜しんでいたので、見てませんでした。ごめんなさい。今回はちゃんと見ました。なかなかパワフルで爽快で、それでいて独りよがりさがないのがいいなぁ。ヴォーカルの人は、自転車で江東区から錦糸町まで通勤されてるとか。でも、メタボリックを気にしていた。
おたのしみ
で、STONE CUTTERのステージのまま、出演者全員がステージに上がり、みんなで「それが大事」を歌って終了。各バンドが完全に別々の時間に演奏して終わるのでなく、最後に共通の時間を持つのは、いいことだ。土曜なので、次の日を気にせんでもいいしね。全員がマイクの前で歌ったわけじゃないけど、むしろ1人1人がステージに感情移入できたと思う。ほんとは、最初から最後までここにいるべきだったな。音楽で、大事なのは、「堅苦しいことを考えない」ってことじゃないだろうか。悩み悩んでる作る曲より、酒飲んでテキトーに作る曲のほうが、名曲になることだってある。今回の出演者は、たぶんほとんどが、アマチュアミュージシャンだと思うが、だからこそ「音」を「楽」しむ、ことの大切さを、訴え続けてほしい。チラシはシュールでおもろいね。だったら、ばんちゃん、悩む必要はないよ。