こちらは職人、ただいま交信中!

いきていく物語です。

気が向いたときに、思ってることを書いていきます。
相互に「交信」をする場です。コメントおよびトラックバック歓迎です。
主に鉄道と飛行機を利用する旅人です。
2008年にoneworld Sapphire、2016年にStar Alliance Goldのステイタスを取得。これらを有効に活用した空の旅についても発信していきます。
日本国内の無線従事者資格や、関連資格の多くを取得しており、その受験記も蓄積しています。
内容には誤りがないよう努めますが、誤りがないことの保証はいたしかねます。

日記

宇都宮へ

いろいろ迷ったのだが、JRを選択し、宇都宮へ。湘南新宿ライングリーン車だ。西瓜を使ったグリーン券のしくみは、よくできているね。景色を楽しみたいところ、旅程の再検討をする。今夜は某ベリヲタ氏邸に泊まれるようアポを取ってあったのだが、「ホリデー・パス」は小山までしか使えないことを認識しておらず、氏の家に泊まると今までのように東武で行くほうが実は経済的になってしまう。一方、自宅の2番目の最寄り駅まで帰る乗り継ぎが存在することが判明。まぁ、快適性としては、このグリーン車のほうが格段に上である。ライバル東武からは、日中の快速がなくなってしまい、経済性以外のうまみもないしね。運賃を含めた差額も、快適性の値段だと思えばいいのか。ちょうど、宇都宮駅が終着駅。到着後、帰りのきっぷを買い、市街地方面に歩く。

餃子

宇都宮といえば餃子。東武宇都宮駅から来た某ベリヲタ氏と、決めておいた餃子屋「正嗣」で合流。思ったより氏が来るのが遅かったが、結果としてはちょうどいい時間に食べ始めることができった。もともとはっちんがらみで宇都宮に行くようになってから、ここか「みんみん」に行くようにしてるからね。焼餃子3個、水餃子1個でちょうどよし。水餃子を食べ過ぎないのが重要。

会場へ

会場への道中、バスの時刻表をチェック。JR宇都宮駅方面のバスが結構多い。ライブ会場は地下で、下りる階段が建物の外から続いているが、グッズ売り場などになっている1階に、客が待てるためのロビーというかスペースがある。この周辺でしばしまったり。そういえば今日は、初代ギタリスト、ともちんの20歳の誕生日だったなと思い出す。

ライブ開演

前から2列目のセンターに。ベリヲタ氏はゆっこサイド(下手)なので、途中まで某井川氏といっしょに。Vision Factoryの新人、EU PHORIAがこのツアーに前座として帯同している。20歳前後に見える5人組だが、おとのばランスとか芯があって、まずまずに思えた。特に、ギターのテクニックに関心が持てた。デビューマキシシングルがシャ乱Qの「シングルベッド」というのが不思議だが、原曲と適度に違うのがいい。

Slice of Life

男性3ピースバンド。衣装にお金をかけすぎなず、ただ音楽に邁進しているという、素朴な印象。オープニングのSEにバンド名を入れてるので、1曲目からバンド名を認識した上でスタート。ドラマーの動きを特に凝視。

ABILITY OF RED

このバンドも、キーボードなし。本日の出演バンド数が多いこと意識してか、短めのステージ。印象としてはSlice of Lifeと似た感じ。

麒麟

取りに行ったドリンクは缶だった。キザっぽいスタイルを売りにした、キーボードのいない男性4ピースバンド。ギターの音色がロカビリーっぽい。なんというか使ってる和音が印象的。MCもワルっぽくて、そしてそれを客も芸風としてちゃんと受け入れていて、なかなか楽しい一幕。

The SyndiKate7

男性3ピース。このバンドだけ、ドラムのタムが2個(ほかは中ノ森BAND含めて1個だけだったと思う)だったので、そのあたりの叩き方に見入ってしまう。ただ、21時20分くらいまでにわたり、そろそろ終電を気にする中ノ森BAND目当てのオーディエンスの表情が微妙になってくるため、曲の雰囲気ほど客が盛り上がったかどうかは、微妙といわざるをえない。今度は、もっと「報われる」場所で演奏するのを見たいと感じた。

中ノ森BAND

で、音あわせにしめて20分程度かかり、ようやく幕が開いたのは21時40分ごろ。オーディエンスが一気に圧縮。曲目の掲載は控えるが、最新アルバムを聴いた人間が期待しているような曲がちゃんと選ばれている印象を持った。キーボードの結線のトラブルか、最初音が全く聞こえず。20分で何をセッティングしたのか。まぁ、ドラムセットを下手にずらしたので、セッティングに時間がかかるのは致し方ないところであるが。その、しなもんも、キーボードでの見せ場はちゃんとあって、あの曲のイントロがこうかよ!というサプライズがあったのがいい。そのあたりを抜きにすれば、みんな調子はよかったと思う。白いTシャツが明るくていい。現在販売されているのは黒だが、「大人の事情」をクリアしたらぜひ発売したいとのこと。

しかし、これからだというところで、断腸の思いで途中退出。メンバからは、抜ける我々が見えてたはずだ。他のオーディエンスに抵抗されたのが、せつない。

帰途へ

ベリヲタ氏と、そして井川氏の顔見知りの2人組みと、4人でシータク乗車。シータクはその2人組が見つけていたそうだ。慣れない土地では、交通機関、それも時刻表に現れないものを探ることが、どれほど大切か考えさせられた。ベリヲタ氏宅には行かず、自分の2つ目の最寄り駅を目指すことに。それにあたり、たまたま経路が似ているこの2人組と団結し、終電と戦うことに。井川氏の顔見知りと書いたが、小生の知っている人をほとんど知っているようなので、なんか壁みたいなのを感じた。小生はAさんを知っている。AさんはBさんを知っている。この場合、Bさんと小生は普通他人なのだが、Aさんが「職人さん(小生)はBさんを知っている」と思いこんでいるケースが最近もあった。それが数年続いていたり。一体おいらの落ち度はどこにあるのだろう。宇都宮からの新幹線はつばさの単独走行で、そうとう北寄りから乗車。席はバラバラ。乗り継ぎでは、走る。そんな中、その2人組さんとも、いろいろお話をする。