こちらは職人、ただいま交信中!

いきていく物語です。

気が向いたときに、思ってることを書いていきます。
相互に「交信」をする場です。コメントおよびトラックバック歓迎です。
主に鉄道と飛行機を利用する旅人です。
2008年にoneworld Sapphire、2016年にStar Alliance Goldのステイタスを取得。これらを有効に活用した空の旅についても発信していきます。
日本国内の無線従事者資格や、関連資格の多くを取得しており、その受験記も蓄積しています。
内容には誤りがないよう努めますが、誤りがないことの保証はいたしかねます。

真野恵里菜 「この胸のときめきを」発売記念 ミニコンサート&握手会(文京区編)

1日2回公演で、それぞれ異なるハロプロエッグがバックにつく旨告知されていました。1回目は、メジャーデビューに最も近い4人組であるS/mileageで、2回目は、昨日と同じ4人の「ハロプロエッグ選抜」メンバ。

1回目は、まったりと2階から観覧。お天気も問題なく、ピアノあり。私服でのリハもありました。

エッグの自己紹介では、「かにょん」がほかの3人より、しゃべりがはっきり聞こえたのが印象的でした。

表向き、握手券は1公演につき1人1枚のみとなっていましたが、ふたを開けてみると、1人で複数枚の握手券を行使してその回数だけ握手すること、いわゆるループが可能。というか、CD販売所(CDを1枚買うと握手券が1枚もらえる)では、1人1度に3枚までCDを買えるとの手書きの紙が張られ、ループは容認されたのでした。

筆者は、2回目の握手券を持っており、指定されたエリアに入って観覧すべく、集合時刻を意識する必要があったのですが、その時刻の少し前、まのえりとともに私服でのリハーサルに出てきたのは、出番を終えたはずだったS/mileageだった!客が騒然。「エッグ選抜」のほうが見れないのではと、背筋が震えたところで、本来出るはずの「エッグ選抜」も登場し、いったん胸をなで下ろすことに。最後、総勢9人がステージに立って、なんやら確認してた感じでした。

2回目公演が開演。当初から予定されていたかのようにS/mileageが登場。一方、「エッグ選抜」のほうは1曲だけで、自己紹介なしで、「先ほど応援で駆けつけてくれた」と、まるでそっちが急遽出ることになったかのような言い回し。結局、セットリストと、それぞれの曲でバックについたエッグは、以下の通り。

なお、今までやってなかったと思われる「ハッピー…」は、この一連の新曲イベントの締めくくりなので、「感謝の気持ちで」やりますという感じの言い方で。

最後のサツアイは、9人揃って。
そして、握手会。いろいろ心配してましたが、9人分のテーブルが出てきてひと安心。「エッグ選抜」とは握手できないかもと危惧していたので。そして、流し要員も9人分。つまり、S/mileageとは、予定外の初握手。各メンバに「はじめまして」と挨拶しておきました。握手の順序はステージ上手から、S/mileage(かにょん→DAWAゆうかりんサキチィー)→エッグ選抜(さぁや→こみねっち→きっか→せっきー)→まのえり、でした。

握手券のはけ方を見た感じ、「エッグ選抜」よりS/mileageのほうが人気があるようで、上記のように突如2回目のリハにS/mileageが現れて、その結果ようやく1回目と同じ1200枚がはけたようです。売り切るための営業的な施策だったのかもしれませんが、それにしては中途半端でないでしょうか。それとも、なんかの実験みたいなことをすべく、我々客にモルモットを演じさせたのでしょうか。一部の大人の気まぐれにも見えます。2回目にも参加したS/mileageファンにとっては嬉しいサプライズだった一方、1回目だけで撤収したS/mileageファンにとっては、まさにだまし討ち。口頭でも掲示でも、出演者変更のちゃんとしたアナウンスはなく、握手会開始後のスタッフの言い方はまのえりとは逆で、S/mileageのほうが特別に参加していますという感じ。あくまでこれは、まのえりのイベントであり、バックにつく人が変更される可能性があることが免責事項になっているとはいえ、関係者間で意識の統一ができてないのは明らかで、ハロプロという看板の信頼をいっそう損ねたことは確かです。筆者的には、「エッグ選抜」の出番が少なく、正直損した気分でした。

エッグ出身のまのえりにとって、現役エッグの帯同は、出身母体に還元する意味があるのでしょう。一方現役エッグにとっては、貴重な活動の場なわけです。共存共栄、持ちつ持たれつ。だからこそなおさら、まのえりのファン、S/mileageのファン、「エッグ選抜」のファン、いや、ファンだけじゃなくて本人らも、何かがのどに引っかかったような感じを持ったことでしょう。それに、エッグはハロプロFC限定芝居の稽古もあるはずなのに、会社側がこうした拘束をしていいものか?そもそも、以前からハロプロエッグに関しては、いつどこでだれが出るのか、コミットメントというか情報公開が不十分に思います。どんなマイナーなタレントでもブログを持つ時代なのに、ハロプロエッグらは、突発的な告知を自分らでする手段すら与えられていません。今回の件で、FCに入る気が、ますます失せました。

ちなみに握手会では、「エッグ選抜」より人気のあるはずのS/mileageのほうが、スタッフの流しがゆるかったです。先頭の「かにょん」との会話が、いちばんまったりしてたような気がします。そんな中、「エッグ選抜」に、どんな声をかければいいのか。そろそろ、ある種の「選択」を迫られる年頃の人もいます。「さぁや」とはそこそこ余裕を持って話せましたが、「きっか」では一瞬で流されそうになったり。でも、結局は、精一杯のことができたかなと思います。9人とも真摯な対応をしてくれたと思いますが、「きっか」は、与えられた少ない時間の中で最大限に丁寧な感じで、次いつ生で見れるのだろうと思うと、非常に胸を締めつけられます。彼女にとって適切な言葉かどうかはわかりませんが、とにかく、負けないでほしい。

これはあくまで「真野恵里菜」のイベントです。にもかかわらず、ここでハロプロエッグの処遇ばかりについてあれこれ書いていることについて、筆者がひいきしていることを差し引いても、作り手には疑問を持ってもらいたいところです。

と、いろいろ考えさせられましたが、やっぱ、まのえりが売れてなんぼ。彼女には、普通の(?)アイドルのように踊れて、かつピアノもやれるという武器があります。今年度に入って体制がシュリンクしたハロプロですが、こうした新しい芸風を持った人が世に出るのは、いいことだと思います。そして、それに続く面々が、それに勝る武器を身につけて、世に出てくれることを願ってやみません。