こちらは職人、ただいま交信中!

いきていく物語です。

気が向いたときに、思ってることを書いていきます。
相互に「交信」をする場です。コメントおよびトラックバック歓迎です。
主に鉄道と飛行機を利用する旅人です。
2008年にoneworld Sapphire、2016年にStar Alliance Goldのステイタスを取得。これらを有効に活用した空の旅についても発信していきます。
日本国内の無線従事者資格や、関連資格の多くを取得しており、その受験記も蓄積しています。
内容には誤りがないよう努めますが、誤りがないことの保証はいたしかねます。

日記

現地へ

定時ダッシュで関内へ。案内にあった通りの行き方をし、某めがね店のところを曲がろうとしたところ、こんな細道にあるのかと思ったら本当にあった。17時45分ごろに到着。ザ☆ボンのWebのフォームでチケットの取り置きを申し込み、Shift JISなメールが返ってきて心配だったが、先方では認識できた模様。チケットの整理番号は002で、入ったところ、バースペースから防音ドアを抜けてライブスペースに行くような構造になっているのだが、関係者のほうが多い。定刻の18時はもうすぐだ。まだ、ライブスペースに入ってはいけないのではとも思ってしまう。そんな考え事をしている中、声をかけられてしまう。そこにはザ☆ボンのまいこ、そしてりんご(だとその場では思ったがあとから考えると、髪を下ろしたかよっこだったかも)がいる。声は、まいこじゃないほうだったわけだが、どうやら彼女にはもう小生の顔がわかるようだ。ちゃんと客の顔を見てるのだなぁ。小生は別に顔を覚えられようとは思っていなくて、むしろ小生が彼女らの顔を覚えなくてはいけないのに、なんか頭が下がる。

JUNNY(from 森の木狩り達

定刻を少し過ぎて、前座開始。2人組の「森の木狩り達」という、今度ここに出演するフォークユニットのうちのJUNNYさんという人。オーディエンスが少ない中、手拍子とかをさせて場を盛り上げるというのは大変な任務だと思う。歌声のクォリティは申し分なく、ギターをもっとおもしろく聴かせてほしいなと感じた。ソロでも、結構おもしろい弾き方をしたが、結構自分の能力の限界まで行っている感じで、いったんギブアップしたっぽい感じ。山弦とかあるいはDEPAPEPEみたいな演奏だけで生きている人と比較してはいけないのだが、これからこういう方向性を伸ばしていけばいい感じになるのでは。アンケート用紙を配りに来たので、記入し手渡し。

THE CHESS

男性4人組。ギターの音にしろメロディにしろ、ありきたりなものとはどこか違う感じで、「俺たちはこういう音楽をやりたいんだ」という音楽性を感じる。飽きが来ないステージだったように思う。見てくれからして20歳前後かなぁと思ったら、25歳前後だそうで、それだけ成熟したサウンドだ。
アンケート用紙を配りに来たので、記入し手渡し。そして、「空色」のデモCDも受け取る。メンバのひとり(あとでWebで顔を確認したところ、ドラムの西村氏か)と話す。今日の目当てを聞かれたのでザ☆ボンと答えたところ、軽いザ☆ボントークに入る。彼女らがツアーをしてきていることとか、音楽性とか、いろいろ知っているようだ。埼玉からここに来たそうで、大変ですねと言った気がする。大宮のハーツも知っているらしいので、ウラニーノを知ってるかどうか気になったが聞かずじまい。(Webからリンクがあったので、知っている可能性大。)あと、ザ☆ボンは次の次に出ると教えてくれた。チケットでの表記順は格上から、演奏順は格下から、とのことで、チケットでの表記順の逆順だと考えればよさそうだ。

Les.R

テレビで見たことがあったわけで、実は本日第2の目当て。単なる癒し系では語れない世界があり、心の澄んだ世界あり、男子として女子からそう言われたいような、思われたいようなドキッとするような世界があったりで、きらりと光るものはあった。こういうピアノと2人ハーモニーだけの編成でこれだけ情感を出すのは、かえって難しいと思うし。ただ、CDを持ってきてますと言っていたわりには、物販の場所が見あたらず、ご当人たちもザ☆ボンの出番のあとあたりで旅立たれてしまった(柳ジョージと対バンするという次のライブ会場である鹿児島か?)ようで、そのあたりは疑問。

ザ☆ボン

3枚のCDを揃えてしまうと、どの曲がどれに収録されてたか気になってしまうのだが、明らかに未収録のもある。そんな曲がよかったりする。(DVDに入っている「オトノユメ」かな。)「うそっぱちの恋」もいい。少ない楽器のそれぞれの「粘度」の高さというか濃さがこのバンドの持ち味。一方このハコは、木製の床で、音の抜けもよくて、スピーカの位置も耳の高さくらいで、変に下で低音が鳴るような音響設計でなくて、すごく優等生的な鳴り方をするわけで、言い方を変えれば音が「きれい」すぎるのだ。ザ☆ボンにはある種「くどい」音が似合うと思う。今まで彼女らの演奏を聴いてきたハコと、違った性格の音響であって、各人の演奏のうまさはよくわかるのだが、もっと体に響くようなボンボンいう音が聴きたかった。
もっとも、こんなにオーディエンスが少ないとは思わなかったが、そんな中いつも通りの内容を見せてくれたのはよかった。いや、ヴォーカルのりえの独特のダンス、いつも以上に魅力的だ。いきなり小生に迫ってくるし、バーに足を乗っけて?字開脚(うまい言い方が思い当たらないが、片足は着地したまま伸ばしてて、もう片足はバーに乗っててひざが完全に曲がった状態)してくれるし、そこにいる客を、すごく大切にしているように見えた。「うそっぱちの恋」、「サニードライブ」、いつもにもまして心にしみる。なんか、独り占めできた感じで、感無量。

Big Bird

THE CHESSのたぶん西村氏も、きょうのザ☆ボンを絶賛。そんな中Big Birdの演奏が始まる。はっきりしたドラムの刻み方、ヴォーカルの節回しとギターの鳴りに、個性を感じる。このバンドも、ありきたりでない何かを持っているように思う。

アンチノイズ

ギターにベースにドラム(あとで知ったがドラムは正式メンバでない模様)の編成。あとは打ち込みだが、すごく濃いロックだ。演奏にすごく表情がある。あと、ふるさとの鹿児島をとっても愛していることがよくわかった。サマーソニックに出られない悔しさもよくわかった。「あと2曲」にだれも「えーっ?」をしなかったので、メロンヲタの性か、小生がしてしまい、拾われてしまう。どんな現場であっても、自分の目当てのアーティストでなくても、いいものは盛り上げて応援したい、それがメロンヲタとして、音楽ファンとしての自然な行動である。もちろん、「恥ずかしくてできない」ような人が多いのは理解するけど。別にここでメロンの看板を背負っている認識はないが、体がそうさせるのだ。ザ☆ボンの4人が後ろでじっと見ていたのだが、気にせず踊る。鹿児島には行けないけど、なんか、おもろい。

終演後

ザ☆ボンの物販にはスタッフのほかにはりえだけだ。狭いのでしゃぁない。アンケートを手渡し、自分用と頼まれもの計2枚のTシャツを購入。客は少なかったけど、どんな現場でも、お金を払って見に来ている客のために、変わらぬ演奏をしてほしいと言っておいた。りえがMCとして言っていた山下公園の話題をしようかと思っていたが、いざ本人を前にするといっぱいいっぱいになり、ライブそのものの感想を言うのが精一杯になる。あと、詳細はまだ公表できないが8月ごろに大阪と東京でライブをやるつもりとのこと。やっぱし、大阪で1回見ておきたいので、心づもりをせねば。あとはガシャポンでバッジを1個獲得。一方、すぐ隣がアンチノイズだ。さっき拾われたのにスルーするわけにはいかないので、そこにあったアンケート用紙に回答し、CDを1枚購入。22時前だ。
結局、本日定時ダッシュできた小生は、恵まれているのである。横浜という大都市にもかかわらず、平日のこんな時間にライブに行ける人は少ないのだなぁと実感。小生は仕事場が横浜市内だし、金曜日はたいがい定時ダッシュ可能だし、またここでいいライブが見たいというのが個人的な感想だが、できたばかりだというこのハコ、実際採算が取れるかどうかは未知数である。またここで、自分の好きな音楽に出会えることを願ってやまない。桜木町でひとり晩酌をし、家路に就く。