こちらは職人、ただいま交信中!

いきていく物語です。

気が向いたときに、思ってることを書いていきます。
相互に「交信」をする場です。コメントおよびトラックバック歓迎です。
主に鉄道と飛行機を利用する旅人です。
2008年にoneworld Sapphire、2016年にStar Alliance Goldのステイタスを取得。これらを有効に活用した空の旅についても発信していきます。
日本国内の無線従事者資格や、関連資格の多くを取得しており、その受験記も蓄積しています。
内容には誤りがないよう努めますが、誤りがないことの保証はいたしかねます。

日記

某ムスメ。集団の名を冠した文化祭なるイベントに出向く。その某ムスメ。集団が主役ではあるんだろうが、ハロプロメンバ総出演なので、メロンヲタとして、スルーするわけにはいかない。入場料もお手頃だし。事前情報が少なく、何が行われるかはよくわからないが、連れとメインステージのイベントを観覧すべく、早めに出かける。朝8時半過ぎ、某G氏、某まめロング氏と、メインステージの整理券の列に並ぶが、1000人以上は並んでいただろう。雨の中並ぶが、なかなか列が進まない。9時から配布のはずだったという認識だが。前の輩の無駄に揺れ動きまくる傘から水をぶっかけられまくる。抵抗しても意に介していないようで、自己防衛するしかなかった。そして、確か9時50分ごろから、まともに動き始め、幾度もつづら折りを経由し、10時20分か30分ごろに、2回目の590番台の整理券を手にする。9時前ごろに来たもう1人の連れ、某ベリヲタ氏を置いて中に入るが、氏もどうにか2回目の1300番くらいの整理券を手にしたようだ。20分で600人、すごい。

入場してすぐ、Gatas Brilhantes H.P.チョロQを狙う。ガチャガチャでの購入であり、好きな選手を任意に選ぶことはできない。1個500円、目当ての人が出るまで金をせびり取られるかもしれないという、悪魔のシステムだ。小生の子どものころは、ガチャガチャなんて1回あたり10円玉2、3個かせいぜい100円であり、500円玉対応のガチャガチャなんて存在しなかったので、コインの入れ方にちと戸惑う。2個購入し、それぞれ里田まいミキティだったが、周囲と交換しミキティは瞳んに化けた。これ以上チョロQがあってもしょうがないので打ち止め。純粋に、童心に返ってチョロQで遊びたいものだ。ガッタスの選手たちも環境保護を訴えてはいるが、結局はUFAお家芸である泥沼ビジネスの延長にある企画だ。

あとは、メインステージのイベントを控え、テキトーに時間をつぶす。腹ごしらえをしたいところだが、なかなか手頃な値段で手頃な量の食事にありつけない。うまいものを出しているんだろうが、お値段も結構それなりのものばかりなので、とりあえずスルー。で、メインステージの集合場所に向かおうとする際、連番の連れ2名とはぐれてしまう。G氏がいつの間に彼方にいるのを見たので、まめ氏も一緒かと思って追いかけていったが、結局2名とも見失う。どうせ連番だから入場のとき合うだろうと思って、あんまし気にせずイベントの集合場所に行くが、ここであまりにずさんな入場整理の実態を目の当たりにする。

1回目のイベントが行われている間に、2回目つまり我々が仮の並びを始めるわけだが、この仮の並びは200人単位で区切られたゾーンに入ってテキトーにスタンバイすることによって生成される。小生なら501番から700番のスペースに入る。ベリヲタ氏は当然全然違う列なのでここで別れる。で、200人単位のスペースごとに入場が始まるが、この200人の中での番号順の整理は一切なく、単純に奥の方に並んでいる人が先に入れるシステムなのだ。なんてこった。そうだとわかってたら、もっと奥の方まで頑張っていたのに。しかも、整理券を持っていることの確認すらいいかげんだったように見える。一番手が集団で一気に走るので、整理員が、慌てて怒鳴って注意をするのだが、こんなシステムじゃ秩序がむちゃくちゃになるのは目に見えてるわけで、主催側の非が大きいだろう。そのあとはさすがに走らず、小生も早歩きで動いたが、やはり腑に落ちない。で、連れから出演者の説明をしてもらえることを期待していた小生は、結局顔と名前が一致しない出演者を何人も目の当たりにしたまま、2時間近く立ちっぱなし。アクアシートなる前のほうの座り席を確保できるのは子ども連れだけのようで、そうでない小生は足を棒にして前の客の肩越しでの観覧。アクアシートなら100番くらい誤差が生じようが見やすくて問題ない感じだが、この立ち席にあっては、かなり損した感じ。で、イベントの内容。まずは劇。20xx年の12月24日、地球温暖化のため真夏日になってしまい、海面上昇のための浸水で、みなとみらいに住めなくなったとか、鶴見川や新横も危ないような話。あんなこんなで、最後によっすぃ〜が、客席に向かって、こんなふうになったのは「お前たちのせいだ!」となじって終わる。客に対して高圧的な言い方なのだが、これは20xx年という未来からの、現代人への警告だということに気付くべきだ。それで、そのあとのごみの分別に関するクイズなんかにつながる。ここで紹介されていたごみの分別のしかたはあくまで横浜市のやり方であり、市外の人はあくまで自分の地元でのやり方に従うべきなのだが、例えばアイロンは鉄がついてはいるもののプラスティックという「燃えるもの」がついているので、横浜市では「燃えるごみ」なのだそうだ。

イベント終了後合流。どうやらG氏もまめ氏もバラバラになってしまっていたようだが、やはりこういうときのためにリグを持っているべきだなと思う。アマチュアにとっては、電波利用料は確かにむかつく制度ではあるが、アマチュア無線から得るものは少なくないと思うわけで、少しでも電波を有効に使う気があればV/Uのハンディを1台持つのは悪くないと思う。で、門外不出かと思われていたマクドナルドの調理器具の変遷を実物で見て、省エネへの取り組みを実感できたり、国内産の木材の需要が減っており、日本の林業に対する認識を深められるブースがあったり、結構新しい発見ができた。自転車発電でエネルギーの尊さを体感できるコーナーもあった。このように、環境保護イベントとしての一面だけを見れば、しっかりとした意義があるイベントだと思う。しかし、芸能イベントとしての性格を含めた、総合的な見方をすれば、いつものUFAクォリティをしのぐ商魂の固まりである。劇中、(実生活では男女交際を理由に理不尽な形で某ムスメ。集団を追い出された)矢口のことを「校則違反の男女交際で自分から退学した」なんて、場をわきまえなさすぎ。もっとも、メロン記念日の特にマサオとあゆみは何をしてたっけ?村っちと瞳んは会場内の飲食店の宣伝をしてただけだし。実際、こういう環境で2時間も立ちっぱなしでは、おのずと食事をしたくなるわけで、商業的にもよく考えられた構成だ。ハローのみんなと少しでも楽しく有意義に今後の地球を考えていくべきなのに、こんな使い方はあんまりだと思う。

単なる環境保護イベントでは、入場無料でもこんなに客は来ないだろう。芸能イベントと一体だからこそ、環境保護イベントとしても成り立つのだと思う。だが、客の扱いのぞんざいさ、上述のような内容、そしていわゆる全部セットを買うように仕向けることによる地球環境への負担、横浜市環境省を巻き込んだ公的性格を持つイベントとして、適切とは言い難い部分は無視できない。グッズ売り場も、女性優先エリアを作る意義はあったのだろうか。ファミリー向きか否かでいいのではないか。来年も同じような内容で、メロンの扱いも今年同様であれば、来年は行く意義はないだろう。おっと、文化祭に文句を言うくらいなら、まず自分で環境保護の取り組みをせねば。

あとは、グッズをほどほどに購入し、打ち上げ。