こちらは職人、ただいま交信中!

いきていく物語です。

気が向いたときに、思ってることを書いていきます。
相互に「交信」をする場です。コメントおよびトラックバック歓迎です。
主に鉄道と飛行機を利用する旅人です。
2008年にoneworld Sapphire、2016年にStar Alliance Goldのステイタスを取得。これらを有効に活用した空の旅についても発信していきます。
日本国内の無線従事者資格や、関連資格の多くを取得しており、その受験記も蓄積しています。
内容には誤りがないよう努めますが、誤りがないことの保証はいたしかねます。

日記

ファン・サーヴィス[bitter]リリース記念インストアイベント

PerfumeのDVD発売記念イベント。原宿で用事をすませ、某うどん店で、コストパフォーマンスのいい腹ごしらえ。そして代々木駅に行って、歩いて現地に着く。ライブチケットが瞬殺されるようになったわりには、客の集まるペースが穏やかだったが、握手なしだからだろうか。
そして、連番相手の某ベリヲタ氏が到着。氏が小生の分もまとめて予約していてくれたが、会計は別々にできたので、助かった。
開演40分くらい前、普通に店頭のCDを見てたら、私服の状態で、リハ開始。マイクスタンドを使った状態だったが、ハウりまくり。少し調整をし、リハが終わったが、マイクに音が入るといくらかハウリングが聞こえる。これでいいのかなぁ。

で、本番開始。前から3列目くらいで、距離的には近かったものの、人口密度があまりに大きかったため、非常に死角が多い。のっちの衣装にトラブルがあったそうで、1曲目終了後にあーちゃんの指示で一時停止し、とトークでつないで、のっち再登場後に「これから本番」と仕切り直し。

で、曲は、未CD化曲とか、限定発売の「チョコレイト・ディスコ」とかで、30分をみっちり楽しめた。さすがに踊るには窮屈だったけどね。トークでは新宿駅新南口(この会場にたどり着くための出口)が新宿駅の中からなかなか見つからなかったこととか、新宿で「のっちー!」とか叫ばれたことが意外だったとか、非常に正直な話。時折方言になるしね。で、やった曲数を口にして、上述のように2曲目から仕切り直したことを思い出し、慌ててマイナス1した曲数を言い直したあたりはおもろい。

で、心配は的中。マイクを手で持っている状態で、ハウリング発生。正直、リハが不十分だ。あのスタンドの位置でハウる寸前であれば、手持ちマイクでハウるのは小生でも予測できるわけで。スケジュールがタイトだったそうだが、やっぱし残念。

最後、(新宿系とかでなく)「そっち系」と思われたんじゃないでしょうか?と、呼びかけて、このあと夕方は秋葉原でやることをアナウンスし、終演。終演後、連れのベリヲタ氏の用事につきあって新宿中央郵便局に行くが、諸事情あってまた新宿南口のハンバーガー店に。こんでるよ。

アイドルステーションVol 5(ポカポカ・春一番前夜祭)社会福祉チャリティーオークション

西新宿に、Edyで払えるわ、電源コンセントがあるわ、至れり尽くせりのハンバーガー店を発見。上述の、新宿のど真ん中の店と、同じ系列とは思えないほど、居心地がいい。1 km程度歩くだけでこれだったら、まさに新宿の穴場として使えるな。

で、ベリヲタ氏に誘われた、本日もう1つのライブだ。会場に所定の開演時刻を微妙に過ぎたあたりに着くと、まだまだ、客入り中。会場が、通常のライブハウスでなく、多目的スタジオのようなところで、普通にステージと客席が配置されている構造ではない会場だが、まぁ、入場してドリンクチケットを受けとるまでは、ごく普通の手順である。ホールの中は予習したとおりの構造であるが、ステージを三方に囲むフロアのうち2辺のみが客のいられるエリアであり、もう1辺は花道+関係者用スタンバイ席になっていた。またPA席も特別なブースがあるわけでなく、ホールの片隅に席が設けられていた形だ。そして、どっかで見たようなブランドのPA卓に胸がじーんとしたいやいなや、卓の前に会議机が置かれていて、そこにワイヤレスマイクのチューナーが確か6台置かれているのに気づく。こんな設置の仕方、初めて見たよ。SHUREの廉価版な機種で、ラックマウントには対応してないっぽい。

で、伴奏がカラオケで、司会者がいるライブというのも久しぶりだ。司会者が出演者の名前を紹介→ステージ→司会者が出演者にインタビュー、の繰り返しで、早い話バンドのセッティングとか撤収がないぶん、客が一息つくところがない。前半と後半の間のチャリティーオークションのところで、トイレ休憩を取った。

さて、たくさんの出演者がいたが、地方で活動するアイドルとか、公共放送の教育番組に出ているアイドルとか、アイドルオタクに有名らしいアイドルとか、芸風からクォリティまで、様々な出演者が勢揃いしていた。いくつかの出演者についてコメント。

ORANCHEオレンチェ
静岡県密着型の集団。アイドルというよりはファミリー向けステージをする集団といったほうがいいかな。(静岡つながりで)ピンク・レディーとかキャンディーズ、あるいはその世代の曲が多く、それを楽しんでしまった自分の年齢を省みて…いや、若い皆さんがぐいぐいやっていく姿はいい。ただ、入場したかと思ったらはけていってしまう、あのコントのような入場シーンは、いらない。ほんとは女性十数人なんだそうだが、会社の予算の都合で、6人くらいのみが出た。
Survivë
Surviveと読む。女性3人組。以前サンプル音源を聴いたことがあって、非常にアイドル的な歌唱と、そして通信カラオケのようなオケに、正直萎えていた。しかし今回生で見て、考えが変わった。そういう欠点を補ってもあまりあるくらい、ダンスがいいのだ。3人が揃っているし、激しかったり美を追究していたりでメリハリがある。ありきたりでない。というか、ぶっちゃけ、メロン記念日を彷彿とさせる振りつけに高まってしまった。気がついたら、おもいっきり振りコピしていた。前半のトリということで、ファンの熱気も高く、この界隈では特に人気があるようだ。
toutou
女性2人組。メジャーだけあってクォリティはいちばん高い。衣装は、つなぎ。振りつけは、2人がひとつの形を作るものが多い。ただ、なんかひねりがほしいな。
Feam
彼女らの所属事務所が、このライブの主催をしているようだ。ダンスを売りにしてるようだが、歌唱は案外幼い。なんかもう、ひとひねりほしいなぁ。衣装は、なかなか、おもいきっている。
Chu!☆Lips
このライブの出演者の中で、唯一生で見て知ってたグループだ。(メンバは多少入れ替わっているが、それは無視して。)前回見たとき(id:shocknin:20050501#p1)は、客のマナーが悪く、いい印象がなかったが、そのトラウマは吹き飛んだ。モッシュ、ダイブはあるのだが、暴力行為は見られなかった。客席最前部のバーが固定されていないため、危険な状況にはなったが、それを抜きにすれば、悪気のある客は見られず、いい感じの激しさだったと思う。彼女らも、バーのことについては注意してたが、まぁ、当たり前のことができるようになったということだ。曲が、相当ひねりのきいたものばかりで、他の出演者のステージとは別格のイキフンを放っていた。アイドルという偏見にとらわれず、ロックでポップなエンタテイメントを進めようとしてるんだなという感じ。なお、前回見た、マジシャンのハマちゃんは、今日はいなかった。

で、物販会場は、ライブが終演してから設置された。アンケート用紙の配布がなかったので、感想を即伝えるには、物販の会場でがっつくしかないのだが、この物販こそ、出演者にとっても勝負どころのようだ。

まずSurvivëは、Chu!☆Lips兼任のまぉ(今日・明日のここでのライブをもってChu!☆Lipsはお役御免)を抜いた2名がいて、そして怪しげなDVD-Rだけが置かれている。隣にジャーマネらしき方が立っていて、まず氏に代金を渡す流れ。代金を聞いたところ2000円とのことだが、小生より前にいた客は皆、それを知っているかのごとく、黙って現金を出して、流れていっている。詩音、みちの順に流れるのが、時間がとにかく長い。初めての客としては、何を話すべきか難しいところだが、なんとか話す。詩音には、この世界にいつからいるか聞いた。去年の11月とかなんとか答えた。みちは、「みちといいます。」と自己紹介。小生の名前を聞いたので、リアルネームを答えると、それをDVD-Rのレーベル面に書いてくれた。(サインはあらかじめされていた)すげー長い時間だった。おっと、写真を撮り忘れた。後ろに続く連れの代理を兼ねて、撮影。で、CDはないのかと聞いたら、5月に出す第2弾を待ってほしいとのこと。第1弾CDは、数十枚だぶつかせている(と伝聞している)某氏に譲ってもらうか。

次に、ORANCHEのほうに行った。こちらは、ものを買わないとがっつけないというよりは、がっつこうとすると押し売り…いや、彼女らの熱心さにほろりとしてしまい、買わずにいられななくなるという流れ。2人と話し、ジャケットにサインをいただいた。感想としては、いいことも言ったが、悪いこと(入場の演出が余計だということ)も言った。うち、2人目、リーダのイズミには、(今回歌わなかった)ソロCDまで買わされ…いやすすめられて買ってしまった。歌ってくれた現場で買う、と逃げる手もあったが、そう言うと「だったら静岡まで来て」と言われそうなので、折れた。そして、静岡にまつわる話をいくらかした。小生の言葉だけで書くと、イズミは、行儀が悪いように解釈されるかもしれないが、熱心というかハングリーな人だと思う。

連れは、Chu!☆Lipsや司会の白岩さん(事務所が同じ)のものをいろいろ買ったので、ステージ上でChu!☆Lipsとチェキ撮影。

まぁ、三千数百円の入場料で、これだけのライブを見れたのは、正直お得だが、それは、物販で稼ぐというビジネスモデルがあるから、といえる。いや、ライブを見て、気に入って、CDとかを買う、というのは正しいことだと思う。でも、感想を伝えたりするために毎回同じようなものを買うのは(買わなきゃいけない状況であるのは)、正直間違ってると思う。次回もあのDVD-Rだけじゃ、困るよ。Survivëに関しては、2作目のシングルが出るまで、現場に行くのはお預けにすべきか。ちゃんと買いたくなるものを、売ってほしいし、それ以前に、いろんな客の声を聞く姿勢をいうのを持ってほしいと思った。

会場をあとにし、軽く食事し、家路へ。パスネットが切れたが、あすはPASMOデビュー日なので、足りない部分は現金で。