こちらは職人、ただいま交信中!

いきていく物語です。

気が向いたときに、思ってることを書いていきます。
相互に「交信」をする場です。コメントおよびトラックバック歓迎です。
主に鉄道と飛行機を利用する旅人です。
2008年にoneworld Sapphire、2016年にStar Alliance Goldのステイタスを取得。これらを有効に活用した空の旅についても発信していきます。
日本国内の無線従事者資格や、関連資格の多くを取得しており、その受験記も蓄積しています。
内容には誤りがないよう努めますが、誤りがないことの保証はいたしかねます。

吉川友2015年7月台北遠征 復路フライト 帰途〜CX564

きっかこと吉川友さんの台湾初ステージの日程がお開きとなりました。
日本から遠征した多くの友フレ(きっかのファン)は、とっくに帰国の途についたようですが、筆者はもう1泊し、7月6日に復路を飛びます。

宿をチェックアウトし、K區地下街(K Underground Mall)の「黑面蔡」(Hei Mien Tsai)で朝食。この地下街は、站前地下街(Station Front Metro Mall)の北隣。互いに隣接しており、いくつかのポイントでつながっています。

台北駅周辺の地下街の、地上との出入口については、南から順に並べると
站前地下街(Station Front Metro Mall): Zn
K區地下街(K Underground Mall): Kn
台北地下街(Taipei City Mall): Yn
中山地下街(Zhongshan Metro Mall): Rn
のように番号がつけられています。(nが1以上の番号)

なお、2017年に開通した桃園機場捷運(Taoyuan Airport MRT)の駅が管轄する地上との出入口は「出口n」(Exit n)です。

話が横にそれましたが、食べたものについて。

せっかく台北に来たのだから、タピオカミルクティーを口にしないとね。
そして、ワンタンスープに、いかにも台湾らしい、ゆがいた野菜。
お店のイキフンは、ファストフードです。

さて、往路と同じバス路線(途中経路は一部異なるようです)、國光客運(Kuo-Kuang Motor Transport)の1819番のバスに乗車。

往路の台北行きを降車した場所は台北駅の東側、台北車站東三門(TRA Taipei Station East 3rd Exit)でしたが、今回の空港行きは台北西站A棟(Taipei West Bus Station Terminal A)というバスターミナルからの乗車です。

※2017年5月現在、空港方面の乗車場所も台北車站東三門(TRA Taipei Station East 3rd Exit)になっています。台北西站A棟(Taipei West Bus Station Terminal A)は2016年10月をもって廃止されました。

さて、自動券売機で乗車券を購入し、

バスに乗り、12時40分ごろ、TPE第1ターミナルに到着。

免税対象の買い物をしていたので、税関で税金の還付手続。

正確には写真右半分の税関で手続きしてから、写真左半分の銀行カウンターで現金を受けとります。

それから13時過ぎに、CX564便にチェックイン。前回にこの空港からCXに搭乗した2011年1月から、レイアウトが変わっているような?

CXの自社ラウンジが改装中だったため、代替ラウンジが指定されました。

THE MORE LOUNGEというラウンジです。
ラウンジインビテーションには、GE LOUNGEと併記されていて、チェックインのその場で、GEのほうに取り消し線が引かれました。
ちなみにGEとは、この旅の1年4か月後、2016年11月に営業を停止したトランスアジア航空のこと。それに伴い、この場所にあったGE LOUNGEは閉鎖されたようです。

さて、いろいろうろうろしてから、セキュリティ検査を通過し、出国したのが13時40分ごろ。4年前と同じルートでBのゲートに続く地点へ。

階段を上ると、CXのラウンジには、絶妙な囲いが。新装開店が待ち遠しいです。

さらに奥に進むと、THE MORE LOUNGEです。


1時間半くらい過ごしました。青島ビールハーゲンダッツ万歳!

さて搭乗しましょう。定刻16時05分のCX564便。HKGからやってくるフライトがここTPEを経由し、最終目的地のKIXに向かいます。

出発後だいたい45分くらいで、機内食。パスタをいただきました。

それから30分くらいで、九州!

日本時間の夜8時くらいにKIXの制限エリアを出ました。
そして粛々と帰宅し、本人にとっても筆者にとっても初めての吉川友台湾遠征の、筆者の旅程がお開きとなりました。

いや〜、台湾は本当にいいものですね。
スタマリ、きっか、そして対バンの方々と、お目当てはいろいろありますでしょうが、たくさんのオーディエンスの笑顔が印象的でした。
間違いなく筆者にとって5本指に入るきっか現場になりました。
特典航空券のおかげで旅費を抑えることができましたが、日本から台湾へのフライトには選択肢が多いですから、有償フライトであってもいろいろ工夫の余地があると思います。ではまた、こんな素敵な旅ができますように!

吉川友2015年7月台北遠征 2日目

さて、台北2日目の朝を迎えます。

宿に朝食はありません。何も食べずに出かけます。

 

朝の10時の、とある地下街。中華圏の街が動きだすのはたいがい11時なので、まだまだ暗いのですね。

 

 

「老蔡水煎包」で、小籠包のようなものをいただきます。あつあつ。これが朝食。

 

現場の最寄り駅の公館(Gongguan)に着いてから、コンビニのイートインスペースで昼食。

台湾に来たら、Mr. Brownのコーヒーをほぼ必ずいただくのです。

開場まで30分強しかありませんでしたが、なんとか戦えそう。

 

現場には、台湾と香港向けにアップフロントワークスの商品を販売しているForward Music(中国語名「豐華唱片」)というレコード会社から、きっかの単独ライブを祝してスタンド花が出ていました。

 

STARMARIEにもお花が出ていましたよ。

 

現場近くに自販機があったので、Bonaquaを買って水分補給。香港のより太め。「水森活」という中国語名がついてます。日本でいうところの「い・ろ・は・す」です。

 

13時からの吉川友単独ライブは、STARMARIEをゲストに、16時からのSTARMARIE単独ライブは、きっかをゲストに迎えるという、相互乗り入れ態勢。どちらも、5人まとまって、筆者のスマートフォンに仕込んだ電子チケットで入場。

 

きっか単独ライブは、何よりも本人の喜びに満ちあふれた雰囲気が、世界各地から訪れたオーディエンスを酔わせてくれました。花が咲いたようです。

STARMARIEとコラボしてモーニング娘。の「LOVEマシーン」を歌唱。

終演し、物販の握手会とお見送りがあり、16時ちょっと前に会場を出たと記憶しています。

 

台湾と日本の友フレで記念撮影!

 

コンビニで一服し、


 

そして、STARMARIEの単独ライブ。

対バンライブでは何度かお目にかかったグループですが、ほとんどトークをせずに、歌と重厚な衣装の着こなしに、吸い込まれましたね。

 

2日間のライブ参戦、4回まわしのうち、対バンライブ1ステージを欠席しましたが、単独ライブを楽しむことができて、結果的には大満足しました。

 

さて、終演後は、ひとりで西門町に移動し、個人的な買い物。それからさらに移動し、昨晩とは別の友フレのグループと合流し、打ち上げです。

 

鼎泰豐(Din Tai Fung)の、台北101店。

たくさんの客が待っていましたが、待って入店。

高級店の部類だと思いますが、さすがの味でございました。お店の雰囲気も含めて、酔えました。

 

というわけで、充実した1日が終わりました。皆様おつかれ!

吉川友2015年7月台北遠征 1日目打ち上げ

満足のうちに、きっか初の台湾ライブの1日が終わりました。

日本で顔見知りのきっかファン(友フレ)のグループと、打ち上げに出かけます。

途中、そのグループの宿へのチェックイン(筆者が泊まる宿とは別)についていき、MRTで劍潭(Jiantan)駅で移動し、士林夜市へ。

 

以下、3店舗を梯子しました。

 

「曾記大排檔」

foursquare.com

ビルの地下のフードコートのような場所にあります。

 

「豪大塊牛排」

上述の「曾記大排檔」と同じフロアにあります。

お店の名前の通りで、お手頃な価格でビーフステーキをキメました。

 

「旺角芒果冰鋪」

foursquare.com

きっかが前日あたりに行ったっぽいお店を、同行者の知恵で、運よく発見してしまいました!

何人かで大きいのをシェア。アイスクリームも乗っており、冷たさも甘酸っぱさも絶品。

 

台湾渡航が初めての面子も、20年ぶりという面子も、4年ぶりの筆者も、特別な空間、特別な時間を堪能したのでした。

 

明日の現場も楽しもう!

 

なお、今回の旅以外も含めた、台北のグルメメモを、以下にまとめています。

shocknin.hateblo.jp

ANAプラチナサービス

筆者は、ANAブロンズサービスのステイタスを20164月に取得していました。

その際の記事はこちら

shocknin.hateblo.jp

 

その記事に記したとおり、ブロンズサービスにはさほど目立った特典はありません。

あくまで通過点。

狙っていたのは、その1つ上。それがプラチナサービスなのです。

スターアライアンスのゴールドが付帯します。

 

サービス期間は、20174月~20183月ですが、事前サービスということで、事実上もうステイタスを持っているものとして扱われます。

 

ステイタスの達成基準である、1暦年5万プレミアムポイントの達成フライトが、201686日。

翌日にWebにポイントが反映され、そのさらに翌日の89日朝、濃いブルーになり、Webシステム上プラチナと認められました。

 

変更前

 

変更後

 

4月のブロンズ到達時以来、Webサイトのデザインが変わっています。

 

そして、817日、会員カードが到着。

 

4月以来持ってきたブロンズの特典は、マイレージなどが少し割り増しになったり、空席待ちの優先順位がいくらか上がったりすること。フライト当日に受けられるサービスには、大きく変化がありませんでした。

 

しかし、今回のプラチナは、強力です。

ANAはもちろん、スターアライアンス各社のフライト搭乗時、エアラインが用意・指定するラウンジへのアクセスができるようになります。

預けた荷物も早く受けとれます。

 

思えば20162月、3人で出張に出かけたのに、スターアライアンスゴールド持ちは1人だけで、筆者含め2人はヒラ。ラウンジに入れるのは、ゴールド持ち本人に加え1人までなので、1人が取り残されることになり、結局3人ともラウンジを利用することはなし。移動中でもレポートを書かなければならない悲しき日本の社畜は、ブリュッセル空港のスターバックスにこもり、搭乗までにどんなセキュリティチェックがあるかもわからず仕事に追われていました。その際は無事だったのですが

 

帰国後、翌月の20163月、そのブリュッセル空港が、爆破テロに遭います。

もし出張の日程がずれていたら、筆者は粉々になっていたかもしれません。

ですが、もし運悪く日程がそのようにしてずれていたとしても、もし移動中の仕事が制限区域内のラウンジでできていたら、難を逃れていたことになります。

 

この世の中にはビジネスクラスというものが存在し、機内にも機外にもリッチなサービスが付帯しますが、筆者の所属企業では、ヨーロッパ出張ではエコノミークラスしか使わせてもらえません。使わせてもらえないものは、存在しないも同然です。ステイタスは、安心・快適な出張に欠かせないのです。

 

筆者はすでにワンワールドサファイアのステイタスを持っています。

自分のお金でする旅では、極力JLCXなどを利用してきています。

しかし、出張ではエアラインを自由に選べません。

会社間の契約によるエアライン選定のガイドラインがあるのに加え、自分より立場が上の人が同行する際は、その同行者の嗜好に左右されます。

もっとも、上記の出張はワンワールドを利用していたとしても、筆者以外の2名はヒラなわけでしたが

結局、出張というものは、一流企業の社員でない限り、雲の上のような地位にいない限り、また、労働基準法の及ばないであろう海外では、どこまでも搾り尽くされるものなのです。

 

この出張で、普段ためていないANAのプレミアムポイントが、8,900弱たまりました。

プラチナ達成に必要な5万ポイントの2割弱になります。

マイルも約10,500いただけました。

 

そこで、2016年のうちに、スターアライアンスの上級会員を目指そうと思い立ったのです。

しかし、いわゆる修行と呼ばれている、低価格でプレミアムポイントを稼げるような航空券を買って集中的にポイントを稼ぐようなことは、ほとんどしていません。

筆者は主に以下の手段で、残りのプレミアムポイントを稼ぎました。

  • もともと自分が移動したい区間があって、そこをNHの国内線プレミアムクラスで飛んだ
  • たまったマイルをANAスカイコインに変換し、NHの国際線ビジネスクラスを使った旅行をした

結果、自腹(ANAスカイコインは計算に含み、会社経費は除く)で支払った航空券代金の比率は、1ポイントあたり11円強。ネット上で見かけるいわゆる「修行僧」は、この値を10以下に抑えるのをトレンドにしているようですが、筆者はまず行き先ありきでしたので、悪くはなかったかと思っています。

 

これで、エコノミークラス出張の移動中でも、2人以内の旅ならラウンジが利用できますし、また上述のような3人の出張でも、ヒラは1人だけになるので、ラウンジの利用が可能になります。

 

さて、ワンワールドアライアンス所属のJLには、JALグローバルクラブという、ワンワールドサファイアのステイタスを維持できる会員制度がありますが、NHには同じようにANAスーパーフライヤーズカードというスターアライアンスゴールドを維持できる制度があり、すでに加入しています。

 

これで、大方の出張に対応できそうです。

もっとも、筆者の所属企業はスカイチーム推しになりかけたりしていますが

吉川友2015年7月台北遠征 1日目夜公演

2015年7月の「きっか」こと吉川友さんの初の台北遠征に参戦。出発当日の7月4日です。
2回まわしの昼公演を終えた現場前に到着し、夜公演に入場します。

先の記事

shocknin.hateblo.jp

に記したとおり、自分で確保したスマートフォンのチケットを係員に提示。ところでQRコードを読まれた記憶がない。いや、「人の目」で読まれたことは確かだ。

るーびーが2本セットだと安いから買ったということで購入したという某氏の提供で、ごちそうさま!

f:id:shocknin:20150704165036j:plain

酒の飲めるきっか現場が少ないから、だけなわけではなく、おそらく瓶ビールならではの優しい感触で、いい意味で酔えるんでしょうね。
いやいやいや、ライブはこれから!
対バン形式で、我らがきっかのほか、何組かのアイドルを楽しませていただきました。

吉川友・セットリスト】

ミキティこと藤本美貴先輩の「ロマンティック 浮かれモード」のカバーは、ほぼ海外公演ならではの趣向。大の大人たちがひれ伏した!

フルで歌うと17分以上の「花」はさすがにフルとはいかないが、ここで聴けて満足!

吉川友の色といえば基本的に黄色ですが、今回は台湾らしい色をした特製Tシャツが発売。この赤は、台湾の国旗において、「民族主義と同時に革命に身を捧げた人々の血と友愛」のシンボルカラーなのだそうです。

【参考】

中華民国の国旗 - Wikipedia

f:id:shocknin:20150704194023j:plain

青や緑ですと、それぞれ某政党や某政党を思わせる色だったりしますから、「吉川友」の台湾上陸記念にはこの「友愛」の赤がベストですよね!

きっか目当てで集った現地出身者にとっても、念願が叶った現場なのでした。

f:id:shocknin:20150704200252j:plain

明日も楽しみです。
つづけ

吉川友2015年7月台北遠征 往路フライト CX565〜現場に移動

2015年7月の「きっか」こと吉川友さんの初の台北遠征に参戦。ようやく出発当日の7月4日です。
8時15分ごろに、やってきました、KIXこと関西国際空港
10時50分発のCX565便で、台北に向かいます。

f:id:shocknin:20150704081651j:plain

さて、自動チェックイン機でチェックインします。

f:id:shocknin:20150704082300j:plain

ペラペラの搭乗券とラウンジインビテーションが出てきました。スーパーのレシートと同じ紙ですね。

このあと有人カウンターで荷物を預けたところ、ラウンジは“Pacific Lounge”を利用してくださいということで、スラッシュの右側の”Asuka Lounge“に取消線。

f:id:shocknin:20150704082741j:plain

そして、“Pacific Lounge”に行ってみたら、看板の表記は”Lounge Pacific”でした。
CXのほか、フィンエアー(AY)、エア・インディア(AI)、マレーシア航空(MH)との共用ラウンジになっています。
※訪問当時の情報です。利用できるラウンジは予告なく変わる可能性がありますので、ご注意ください。

f:id:shocknin:20150704085032j:plain

食事は、かなりライトな軽食に限られています。

f:id:shocknin:20150704090748j:plain

マグカップで食べる「チキンラーメン」が、おそらく唯一のホットミールでした。

f:id:shocknin:20150704091735j:plain

さて、搭乗します。

f:id:shocknin:20150704092556j:plain

非常口座席です。目の前のドアがぼこっと飛び出ていますが、それでも足もとのスペースには余裕がありました。
ワンワールドのステイタス持ちは追加料金なしで予約できるらしいですが、今回は搭乗手続時に確保したような記憶があります。

f:id:shocknin:20150704103718j:plain

機内食は、ポーク。まずまずでした。

f:id:shocknin:20150704105312j:plain

沖縄諸島の北側から、台湾にアプローチ。

f:id:shocknin:20150704121014j:plain

f:id:shocknin:20150704122233j:plain

そして、TPEこと、台湾桃園国際空港に到着しました!
ターミナルは第1です。定刻の12時55分より少し早く、12時53分には飛行機を降りていました。

f:id:shocknin:20150704125347j:plain

KIXからTPEに飛んできたこのCX565便は、当然TPE止まりではなく、HKGこと香港国際区港が最終目的地です。

HKGまで向かう客もTPEでいったん降機させられ、看板に従って再搭乗します。

f:id:shocknin:20150704125630j:plain

入国の列が超長い。香港方面からの客が多かった模様。飛行機を降りて40分程度で、ようやく制限エリアの外に出ることができました。ライブの昼公演が始まっていますが、筆者が今日参戦する夜公演までには、まだ時間があります。

通信手段として、プリペイドSIMを確保します。制限エリアを出て右折すると、右側に3事業者が並んで出店していますが、今回はChunghwa Telecom(中華電信)を選びます。
ここに出店している他の2社、台灣大哥大(Taiwan Mobile)および遠傳電信(Far EasTone)は、Band 3/28でLTEのサービスをしていますが、筆者の持っている香港仕様のスマートフォンは後者に非対応で、前者でのみ通信します。当時はBand 28は世界的にはマイナーなバンドだったようで、活用できる端末は限られます。一方Chunghwa Telecomは、Band 3/7/8を使用しており、香港のほか、世界で売っている多くのスマートフォンと相性抜群です。どうりでChunghwa Telecomの列がいちばん長いのです。

【参考】

www.frequencycheck.com

気にせずここに並び、約10分後にSIMを確保。スマートフォンの設定もやってもらえました。

f:id:shocknin:20150704133818j:plain

下の階におり、バス乗り場を目指します。

f:id:shocknin:20150704135322j:plain

台北車站(以降日本語で「台北駅」と表記します)に向かう國光客運(Kuo-Kuang Motor Transport)の1819番のバスに乗車。
4年ぶりのこのバス、荷物は係員が積んでくれました。以前は自分で積んだのですが。

行き先を係員に言った方がいいと思います。台北駅までの間に、いくつか停留所がありますので。

座席も近代的になっています。

片道チケットはNT$125ですが、往復だと割引になりNT$230です。片道は券売機でも買えますが、往復は券売機の画面に見当たらないので、國光客運のカウンターで買うことになると思います。

f:id:shocknin:20150704140010j:plain

淡水河を渡ると、台北市です。

f:id:shocknin:20150704142936j:plain

これまでの経過を、5分の精度でまとめると

  • 12:55 CX565便、ほぼ定刻に到着
  • 13:35 制限エリアから退出
  • 13:45 SIM入手完了
  • 13:55 バス乗車券購入
  • 14:00 バス発車

14時50分ごろに、バスが台北駅の東側、台北車站東三門(TRA Taipei Station East 3rd Exit)に到着。

それから約20分後に、台北駅近傍の宿にチェックイン。
さらに約20分後、現場に向けて出発。

MRT乗車前に、EasyCard(悠遊卡)を購入。いちいちきっぷ(トークン)を買う必要がなくなりますし、コンビニでの買い物にも使えますよ。

f:id:shocknin:20150704154659j:plain

公館(Gongguan)駅を降り、西側に足を進めます。

f:id:shocknin:20150704160629j:plain

やがて、淡水河を臨む風光明媚な景色。対岸は、新北市のようです。

f:id:shocknin:20150704162013j:plain

16時20分ごろに、現場のPIPE Live Musicに到着!

昼公演と夜公演の間で、みなさん思い思いで休憩されてました。
顔見知りの友フレ(吉川友のファン)とも合流!

f:id:shocknin:20150704162039j:plain

f:id:shocknin:20150704162101j:plain

つづけ

URL変更のお知らせ

このブログは、本日URL変更をしました。

新しいURLは

http://shocknin.hateblo.jp

です。

以前のURLでアクセスされた場合は、リダイレクトされます。

ブックマークやRSSを登録されている方は、変更をお願いいたします。

早い話「はてなダイアリー」から「はてなブログ」に引っ越したわけです。

編集しやすくなるかしら。