こちらは職人、ただいま交信中!

いきていく物語です。

気が向いたときに、思ってることを書いていきます。
相互に「交信」をする場です。コメントおよびトラックバック歓迎です。
主に鉄道と飛行機を利用する旅人です。
2008年にoneworld Sapphire、2016年にStar Alliance Goldのステイタスを取得。これらを有効に活用した空の旅についても発信していきます。
日本国内の無線従事者資格や、関連資格の多くを取得しており、その受験記も蓄積しています。
内容には誤りがないよう努めますが、誤りがないことの保証はいたしかねます。

日記

で、総合的な感想…。カウントダウンの瞬間に発射された銀テープに、4人からのメッセージが印刷されてるのはいいね。気づかないとそのまま放置して帰るとこだった。今度から、この手のものは、床に落ちる前に手で取らねば。トリプルアンコール含め2時間15分くらいのステージだったが、現場では特に感極まらなかった。だがしかし、カウントダウンライブって、だれもができるものじゃない。ハコにも限りがある。ここ名古屋でやったのも、ハコを探してたらたまたまここになったんだとか。それに、こういう条件下でも来てくれるオーディエンスがいないと成り立たない。カウントダウンライブって、客の負担も大きい。会場外か会場内、どっちのコインロッカーを使って、着替えをするか最後まで迷ったしね。(結局会場内)家族の理解も必要だ。でも、それでも成立するから、今回のライブと相成ったわけだ。愛知厚生年金会館では、2階席が封鎖されていたが、今日は満杯のオーディエンス。ことし2月で9年目を迎えるメロン記念日が、8年近く続いてきた理由は、まさにこの客入りがあるからに、ほかならない。今後もこういう機会があるよう、現場に足を運び、そしてなんとかしてヲタもだちを増やしたいと思った。

手放しで喜べない点もあった。しばこが、なんか調子悪いようで、歌詞が飛びまくり。いろいろ事情はあるかもしれないが、メロン記念日を初めて見る人が見れば、正直魅力を感じずに終わった内容かもしれない。今回のライブは正式には映像化されないはずだけど、1回1回が記録と記憶に残るものだという、心構えを持ってほしい。

トリプルアンコールの、本当に最後の最後の曲は、「スキップ!」だった。肩を組んだ。メロンらしいしめだった。

終演後は、某走り屋氏にあいさつ。それからは同じく始発を待たねばならないパープルパンサー氏とRIKISHI氏とで過ごす。パープルパンサー氏はパンサーなので、動物的な勘で居酒屋を発見。5時まで、新年会。小生は初詣にと思ったが、なんで詣でに行かなくてはいかんのだとパンサー氏談。ライブが初詣だと考えれば納得か。メロン記念日のラジオ番組への投稿とか、とにかくメロンな話題で持ちきり。隣のテーブルが、走り屋氏のお連れさん(走り屋氏本人は宿に帰ったので不在)の集団だった。メロンヲタ率の高い和民だった。

それからは、同様に居酒屋を追い出されたとおぼしきメロン難民で、名古屋駅太閤口の人口が増す。2人を見送り、それからムーンライトながらで岐阜へ。初日の出らしきものを岐阜駅のホームで拝んでから、バスに乗り継ぎ、家路へ。