こちらは職人、ただいま交信中!

いきていく物語です。

気が向いたときに、思ってることを書いていきます。
相互に「交信」をする場です。コメントおよびトラックバック歓迎です。
主に鉄道と飛行機を利用する旅人です。
2008年にoneworld Sapphire、2016年にStar Alliance Goldのステイタスを取得。これらを有効に活用した空の旅についても発信していきます。
日本国内の無線従事者資格や、関連資格の多くを取得しており、その受験記も蓄積しています。
内容には誤りがないよう努めますが、誤りがないことの保証はいたしかねます。

日記

今日は、メロン記念日のライブ、いや、聖飢魔II(が好きな、当地出身のムメ)にあやかって、「ミサ」というべきか。ミサのため、杜の都仙台へ。以前、ライブ会場の札幌から仙台に連れと2回ほど移動したことがあったが、確かどっちも、片方の土地のライブにしか参戦していなかった。仙台にだけ参戦したときは確か、札幌のほうは仕事の都合で参戦できず、今はなき楓駅訪問と、北海道のまんなからへんの焼肉店と、函館を経由し、そして津軽今別津軽二股駅を経由した気がする。逆に札幌にだけ参戦したときは仙台のライブ時間中、温麺を探してた気が。なので、この夏は、両方の土地でライブ参戦する気満々だったのに…なんで札幌でやらないんだよぉ。

そこで、せっかく事業計画に計上していたので、カラ出張ならぬカラライブで北海道を訪問ということだ。どうせならメロンにちなんだ夕張へ。まぁ、夕張駅で折り返しただけなのだが。千歳から仙台まで、飛行機。MD-81という小柄な機材なので、小生のスーツケースは、サイズ的にぎりぎり預けなくてはいけない。JEXの運航。客室乗務員はJALインターナショナルでは「アテンダント」だが、JEXでは「スカイキャスト」といって、客が乗ってないときもいろんな仕事をしてるらしい。そのため、動きやすそうな制服だった。さて、窓から見下ろす景色だ。海をゆく船、まぁしぃが育った室蘭のチキウ岬と思われる地形、そして津軽半島かと思ったら下北半島花巻空港、と、なんとなくわかる。そういえば昨日の千歳行きの機内からは、福島空港が見下ろせたな。で、砂浜をかすめるように海上から仙台空港へ。JALグループ共通の機内誌のほかにJEX独自で作成されたパンフレット?があるのだが、それをもらって機内をあとにする。荷物を受けとる。空港内ではなんか祭りをやってるっぽい。なとりりんくうタウンのイメージソングのCDを配布してたので、もらう。そして空港1階の担々麺の店へ。

で、仙台空港アクセス鉄道に乗車。タイミング悪く、かなり待った。しかもたったの2両。ん、向かいのホームに、もっと普通の長さの編成が来た。なんかハズレくじを引いた感じだ。で、出発。なんともいえない田園風景が見えるが、騒音防止用とおぼしき壁が微妙な高さに張り巡らせてあり、車窓の写真を撮る気がしない。名取でJR東北本線に入り、各駅停車で仙台へ。

で、まだライブ会場前には何もない。物販の準備すらされてない。仙台駅構内のイーグルスショップでGAMの歌う応援歌の円盤を購入後、仙石線宮城野原駅へ。もちろん、フルキャストスタジム宮城への、最初で最後の訪問だ。球場外もけっこう賑わってる感じだ。再入場可能らしく、球場敷地内かつ球場外の売店で飲食物を調達する客が多いようだ。ただ、敷地外からの飲食物は持ち込み禁止のようだ。中に入らなくても、なんだか行った気がするイキフン。3塁側が楽天のホームであり、ブルペン丸見え。で、球場をあとにし、仙台駅へ移動。宮城野原駅も、仙台駅の仙石線側の改札口も、有人改札口にしっかりした金属製の柵があり、係員が来るのを待つ→柵のクリアランスを確保するためスーツケースをどける→やっと通れる、というプロセスが必要で、18きっぷの旅行客にはつらい。で、ライブ会場前、物販が始まっていた。慌てて並ぶ。メロン記念日のライブとは思えぬ列。列は長いというより、進まない。1人でよーけ買っとるのか。列のすぐ前のヲタに話しかけられる。福島からバスで来たと言い、ファンクラブに入っていないのと、東北地方ではハロプロ系のライブの定員が多くないので、チケットの入手が決まって困難だという。このライブのチケットもまだ未入手とか。推しを聞いてくるのだが、自分が着てるTシャツの通りと言いかけて、はっと思う。まだ、横浜公演に行ってなくて、今日ここで売ってるグッズのカタログも見てないので、これがまぁしぃのTシャツだということもわからないのだ。地方のヲタの現実を知る。関東が恵まれた土地、地方が恵まれてない、と結論づけるのは簡単だが、それ以上に、UFAがあくまで関東の営利企業だということを再認識する。無事、ムメタオルと瞳Tシャツを確保。

ヨドバシカメラを少し覗いてから、宿にチェックインし、地下鉄で仙台駅から北仙台駅へ。JR仙山線までかなり時間があるので、コンビニで時間をつぶし、仙山線で仙台へ戻り、ライブ会場に入る。なにげに、勾当台公園北仙台乗りつぶし。開演前に会場内で流れてるBGMは、メンバの選曲なのだが、今回はいかにもムメ選曲だ。去年の夏ソロで歌った曲も。で、ここはライブハウスなのに、なぜか椅子がある。もちろん、ライブ中は立っているのだが、名物のモッシュがない。賛否両論あるかもしれないが、個人的にはここに椅子を並べたのは正解だと思う。モッシュとかがないぶん、踊りとか叫びとか、違う方向に力を入れることができる。そして、メロン記念日からすると、客の顔がよく見えるのだという。後ろのほうの客にとっては不満が大きいかもしれないが、ツアーの中のどこか1箇所以上では、こういう形式があっていいと思う。

あと、地元ムメのトークより。メロン記念日は通常スタッフパスをつけないらしいが、ムメは以前よりよく、警備のスタッフに止められるらしく、例えば自分の楽屋に入ろうとするとそこの入り口で止められてしまい、メロン記念日の村田です…と説明するはめになるらしい。今回開場前にクルマをつけられず、なおさら一般人と区別がつかなさそうだったようで、わざわざスタッフパスをつけて開場入りしたらしい。あと、そこのヨドバシカメラの前を昼くらいに通ったらしい。ニアミスしてたか?

ライブの感想としては、何か、忘れかけていたものの大切さを思い出せた感じ。定刻からあまり押さずに始まったので、20時より前に終わってしまったことに、短さを感じたが、見に行ってよかったライブだと思う。仙台で有料ライブをやるのは3年ぶり。去年のTBCラジオ勾当台公園での公録のときの「ターゲット」の浮いたイキフンは、すっかり過去。会場中を味方にした、いいライブだったし、1年でこの曲がものすごく「成長」したことを実感した。

たまたま、某B氏と某走り屋氏が近くの席だった。B氏は新幹線の席が未確保というので、走り屋氏と牛たんの店へ。氏のラリーの話を聞くと、世の中本当に金のかかる趣味があるもんだと驚いてしまう。居酒屋スタイルになってしまい、出費が多くなるわ、泡盛に苦戦するわ…。