こちらは職人、ただいま交信中!

いきていく物語です。

気が向いたときに、思ってることを書いていきます。
相互に「交信」をする場です。コメントおよびトラックバック歓迎です。
主に鉄道と飛行機を利用する旅人です。
2008年にoneworld Sapphire、2016年にStar Alliance Goldのステイタスを取得。これらを有効に活用した空の旅についても発信していきます。
日本国内の無線従事者資格や、関連資格の多くを取得しており、その受験記も蓄積しています。
内容には誤りがないよう努めますが、誤りがないことの保証はいたしかねます。

日記

乗り鉄。JRの五日市線青梅線の乗車。五日市線の電車は、少し前まで中央線快速電車として使われていたもののお下がりのようだが、特徴的だったオレンジのてかてかだった塗装が、色あせかけだ。中央線時代ほど、メンテに手がかけられていないのは、かわいそうな気がする。秋川(あきがわ)駅を過ぎ、都内とは思えない景色に変わる。ああ、東京にもこんな風景があるのだなぁ。終着駅、武蔵五日市駅に着き、青梅線初乗車にして青梅線乗りつぶし完了。高架駅かぁ。駅前に出たり、そして見たことない店名だけど西瓜が使える駅のコンビニで、おみやげにヨモギそば(乾麺)を購入。「西瓜で」というと、レジのおばちゃんは一瞬怪訝な表情をし、精算。西瓜が使えるコンビニで、西瓜払いについてこんな表情をされたのは、初めてだ。

で、再び拝島駅に戻り、今度は青梅線の未乗区間を乗車。まず、青梅行きに乗車。青梅駅では乗り換え時間があったが、駅名票のデザインが普通とちょっと違う。昭和のレトロをテーマにしているようだ。映画の手がき看板もいっぱいだ。これで、町おこしをしようとしているようだ。奥多摩行きの短い編成の電車に乗車し、奥多摩へ。五日市線同様、都内とは思えない景色になる。そして、多摩川の上流を見下ろす崖を、電車が走る。桜も咲いている。都心から時間はかかるが、東京都である。青梅駅から30分強、奥多摩駅に着く。ここで、東京都内のJR線の完全乗車を達成。岐阜県、埼玉県、茨城県に続き、4都道府県目だ。そして、「東京近郊区間」の完全乗車も達成だ。

奥多摩駅は、言葉にはしにくいが、なかなか、イキフンはいい。もちろん、空気もそれとなくきれいだ。登山客が多いようだ。2階にはそば屋もあるのか。今度、食べに行きたいな。わさびソフトクリームがある。お代を払い、慌てて折り返しの電車に乗車。

で、青梅駅で待っていたのは、中央線快速用の最新型電車。これに乗って行けるところまで行こう。睡眠しまくり、秋葉原で食事し、帰宅。