こちらは職人、ただいま交信中!

いきていく物語です。

気が向いたときに、思ってることを書いていきます。
相互に「交信」をする場です。コメントおよびトラックバック歓迎です。
主に鉄道と飛行機を利用する旅人です。
2008年にoneworld Sapphire、2016年にStar Alliance Goldのステイタスを取得。これらを有効に活用した空の旅についても発信していきます。
日本国内の無線従事者資格や、関連資格の多くを取得しており、その受験記も蓄積しています。
内容には誤りがないよう努めますが、誤りがないことの保証はいたしかねます。

日記

直近に追加された、中ノ森BAND千葉工大津田沼キャンパスでの学園祭ライブに参戦。10時に整理券配布開始のところ、9時50分ごろに現地に着くと、校門から歩道上に整理券配布の列ができていた。

先着50人には、整理番号のあるもの、それ以降は何も番号がない自由席のチケット。小生のは後者だ。
なお、整理番号がないということは、現地前に張りついていないといけないということである。とはいえ、そのへんはあんまり必死にならず、多少ぶらつく。リハも見学。パーカー姿は結構貴重だ。かなりでかい音を出している。文子は最小限の登場。ローディーの畠中氏も、ときにはステージを降りて音を確認するなど、フル稼働。

本当の本当に、学園祭ツアーのファイナル。かなりの客が集まった。スタンディングのライブに慣れていないのか、ちょっと触れただけでいやそうにする客もいたが、それはそれでいいことなのかもしれない。本番開始。リハほどの音量はないが、いつも通りだ。文子のヴォーカルは時折途切れ途切れになるが、音がなまめかしい。打ち込みの音がほとんど聞こえない。これまでマニピュレータ操作をしてきた(と思われる)ステージ上手袖の畠中氏も、今まで曲の開始時には必ず何か操作していたのに、今回はギターのチューニングをやったりしていた。となると、電子的な音は、すべてしなもんのキーボードに託されることとなる。音は決して目立たないんだけど、すごくいい味を出しているように聞こえた。アンコール含め、約70分のステージが終了。

そのあと、音源やグッズの即売会開始。新作アルバムは通常盤のみなのだが、初回盤の3Dジャケットそれと同じようなカードがもらえ、それにサインをしてくれるシステムだ。握手もその場で。小生も1枚購入。売り場から奥に行くと、文子、しなもん、ゆっこ、ちいたの順で座っている。文子はこのツアー中、気管支を悪くしてたらしい。確かに、100パーセントの歌唱をしたとは思わないが、ラジオ番組によればドクターストップ寸前だったようで、それを思わせないステージをやってくれたのには敬服。音合わせも畠中氏への依存度が高くなるのは致し方ないだろう。握手とサイン会を終えて、すごく「おつかれさま」と言いたい気持ち(言ったんだけどね)が高まってしまった。こういう仕事は、体との戦いなのだから、こういう犠牲はつきものなのだが、何より多くのオーディエンスがアルバムを購入した事実を、当人らはとても喜んでいるだろう。ライブ自体は無料だった。なのに、自分らのためにお金を出してくれた、これはすごい進歩なのだ。

中ノ森BANDのみなさん、本当におつかれさまでした。来年の全国ツアーでは、さらなる感動を待っています。