こちらは職人、ただいま交信中!

いきていく物語です。

気が向いたときに、思ってることを書いていきます。
相互に「交信」をする場です。コメントおよびトラックバック歓迎です。
主に鉄道と飛行機を利用する旅人です。
2008年にoneworld Sapphire、2016年にStar Alliance Goldのステイタスを取得。これらを有効に活用した空の旅についても発信していきます。
日本国内の無線従事者資格や、関連資格の多くを取得しており、その受験記も蓄積しています。
内容には誤りがないよう努めますが、誤りがないことの保証はいたしかねます。

日記

中ノ森BANDデビューイベント@原宿、の前に、メロン記念日のレビュー&コンサートの会場である日本青年館にてグッズの開場前販売に。12時半ちょっと前に着いたところちょうど始まるところ。ところが、階段を上がってみると、売ってるのは純粋なコンサートグッズばかりで、お目当ての(サイン色紙つき)CDはなし。開場しないと売らないのか。ということで、限定Tシャツだけ買って退散。会場裏の敷地内にはタムコ、会場横の道路には東通の中継車。東通の中継車の脇に置かれたパイロンの張り紙によると、ゴイス株式会社という名義で占有許可を取ってるらしく、現場責任者の名前が明記。この会社ってPVを作る会社なはず。こういう収録も請け負ってるのかね。東通はアップフロントワークスから見て何次外注なんだか。

中ノ森BANDの会場へは、結局徒歩で。表参道の駅のあたりだろうと思ってたら、結局もう1駅、明治神宮前駅が正解だったわけであって。天気はどうにも怪しいがステージのセッティングがされ、いつもより微妙に後ろにスタンバイ。ギターもベースもアンプがいつもと違うが、ポップがステージに立ち、中ノ森BANDであることを確信。テイチク関係者によるフライヤーやステッカーの配布も、気分を奮い立たせてくれる。

いつもは最前がっつきなわけだが、今日は心なしか後ろで。普段見たことがない人に見てほしいからね。報道のカメラの数もすごいが、いつの間に後ろに人がいっぱい。肝心の音楽も、いい鳴り。ギターもベースも。ほかの楽器もいつもより聞こえる。まさにバンドの音だ。ざっと見た感じ、数百人は聴衆がいたのではないか。文子のギターのストラップが原宿仕様のアクセサリーで豪華な状態だったり、ドラムスの位置が下手に寄っていてかつCHEETAの表情が見やすかったり、いい意味で新鮮だ。CDデビューを記念する趣旨のイベントではあるが、ラズベリーパイとダツマンネラー以外にも2、3曲ほど演奏。自分的にも満足な内容だが、今まで来ていなかった層に対しても、かなりアピールできたのではなかろうか。自分的にも彼女ら的にも、大成功のステージだったと思う。サイン入りポスターにつられCDを予約。BayFMのアンケートにも回答。

再び日本青年館へ。隣の公園で、昼公演を終えて出てきた某GT-R氏に会う。山野楽器の袋が小脇に。なんと、以前参戦したところ、サイン付きCDの列で直前でサインがなくなったため、わざわざリベンジのため参戦したのだそうだ。となると、夜公演ではもうサインがないのかと一瞬思った直後、夜公演は別にブツがあるのではないかと思い、急いで並ぶことに。階段の踊り場よりやや下のあたりだ。入場が始まる。ゆっくりだ。雨上がりにつき、係員の誘導が慎重だ。カメラチェックとボディチェック終了後、小生の傘が係員氏に引っかかったようで、「イテ!」とのこと。列は進んでいるので、その係員氏が目をやった別の係員氏に代わりに謝罪するが、今日の係員はお友達感覚の口調ですね。慣れないセーガクのバイトさんって感じ。CD販売の列に並ぶが、7、8人ほど前でサイン色紙は終了。ちゅうことは、入場開始時点で踊り場のあたり、が、デッドラインということか。何日も何回も公演するとはいえ、こんな少ないのは残念だ。観戦は2階のB列なる事実上の最前列だったが、かなり狭い。傘とか荷物がかなり邪魔だ。公演は確か約10分押しで開始。レビューの筋はなっちが座長の講演と同じだが、細かいネタにいくらか差異が見られる。瞳んがチャイナドレスで踊るときの動きとか声が(青少年への影響を考え、自粛)。

そして、ライブへ突入。先週のなっちが座長だった公演と、座席が逆ならば…と思いながら、でもきょうは忘れてはならない、メロン記念日の5回目の記念日なのだ。各メンバの誕生日を意識することはこれまで多かった。某相州のモーヲタ氏と出会った、みなとみらいでの香水イベントでは、瞳んの誕生日が近かったし、ぁゃゃが座長の「草原の人」のミュージカルでは、あゆみヲタの某00氏から流れてきたチケットであゆみの誕生日を祝うことができたし、去年のなっちが座長のミュージカル「おかえり」では、特に何もなかったがマサオの誕生日を過ごすことができた。しかし、メロン記念日のCDデビューの日、2000年2月19日という日を、普段からファンが意識する機会は少なかったように思う。小生はそのころは、さしたる魅力も感じなかったし、彼女ら自身がしばらく不遇の日々を過ごしていた、ということもあるだろう。でも、メロン記念日がそこにいる限り、メロン記念日と過ごす日はすべて記念日であり、2月19日という日はましてや記念日でなくてはならない。メロン記念日は、村田めぐみさん、斉藤瞳さん、大谷雅恵さん、柴田あゆみさん、この4人でメロン記念日であり、ほかのだれのものでもない。これは、多くのファンが認識するところだろう。だからこそ、2月19日という日の重みを、我々は今ここにかみしめなくてはならない。メロン記念日は、5周年の今日、2つの奇跡を達成したと、小生は考える。ひとつは、「アイドル」グループなのに、5年続いたこと。そしてもう1つは、「ハロー!プロジェクト」のグループなのに、5年間不動のメンバでやってきたことだ。後者は社会的なことではないだろうが、「運命」のような曲に出会えて吹っ切れたことも、「サイボーグしばた」とその続編が制作されたことも、去年の12月公演のようなステッキなどを使ったダンスも、そして、4人の際だつキャラクタも、すべて、メロンが、自分らで切り開いてきたことであり、その結果がこうやって歴史を刻んでいるのだ。アンコールのコール、ハッピーバースデイだ。いつもなら「メ・ロ・ン!メ・ロ・ン!」なのに。なっちを入れて5人で登場。適度にこの記念日を邪魔しない、場を和ませるMCのあと、最後の曲は5人で、「スキップ!」だ。そして、公演は終了。考えてみれば、ステージの内容自体は5周年記念日だからといって特別なものではなかっただろう。重要なことは、この4人と、そしてファンとで、5周年を迎えられたことである。「私がオバさんになっても」メロン記念日には、メロン記念日でいてほしい、かっこよく、いてほしい。

終演後、00氏、某G氏と合流し、シーメに連れていかれると、中ノ森BANDのとき以来今日2回目、某まめロング氏と会う。なーんだ、会うってわかってたら、彼の代理のラズベリーパイCD予約、自分用と別の用紙でしたのに。話の内容は今後の事業計画とか、その他ここでは書けないような話とか。