こちらは職人、ただいま交信中!

いきていく物語です。

気が向いたときに、思ってることを書いていきます。
相互に「交信」をする場です。コメントおよびトラックバック歓迎です。
主に鉄道と飛行機を利用する旅人です。
2008年にoneworld Sapphire、2016年にStar Alliance Goldのステイタスを取得。これらを有効に活用した空の旅についても発信していきます。
日本国内の無線従事者資格や、関連資格の多くを取得しており、その受験記も蓄積しています。
内容には誤りがないよう努めますが、誤りがないことの保証はいたしかねます。

日記

体力が落ちてるのか寝起きが悪い。午後まで寝ているわけでないが、中途半端な時間に起きてしまう。何もやる気が起こらぬまま自分のアマチュア無線局の変更申請に必要な書類を勢いで作成。総務省(本省)のWebにある情報で各バンドに対応する割当周波数を調べ、TSS(保証認定をしてる会社。くれぐれも広島のテレビ局ではない。)のWebで電波型式の一括表示コードを調べ、関東総合通信局のWebから申請書をダウンロードし、総務省本省のWebで入手した資料に従い記入。う〜、疲れる。そう、陸技の試験が終わるまで新しいリグの購入はおあずけと考えていたが、リグを購入して申請書を出してから波を出せるようになるには2週間ほどかかるわけで、だったら今動いたっていいじゃないか。作成した書類は「無線局事項書および工事設計書」であり、これは内容は違うにしろ職業無線の世界にも存在するわけで、陸技の試験にも工事設計などのことが出題されるわけで、考えによっては試験勉強と見なせる。たとえアマチュアとはいえ、プロと基本的に同じ制度の上で申請を行い、プロと同じようにコールサインが与えられた上で運用するわけだ。つまりアマチュア無線は、それ自体は仕事に使えなくとも、職業無線のことを理解する助けになり、それも「自己訓練」なのだ。

晩飯は珍しく揚げものを。といっても、今はやりの健康油?みたいなのでコロッケを揚げる。油を処分するのはもったいないので、その油で焼きうどんを作るが、まだ余る。もっとも、「脂っこさ」は確かになく、後味すっきり。